全ての投稿
-
献血に協力してくれたオールドイングリッシュシープドッグさん
先日献血にご協力いただけたふわふわモコモコのオールドイングリッシュシープドックさん飼い主さんがおっしゃるには病院が大好きらしく、採血の時もとっても大人しくしてくれました採血が終わった後はたくさん遊んでくれてスタッフ一同癒されました大型犬のい...
続きを読む -
温風式ウォーミングシステムを導入しました。
当院では手術を行う事がよくあります。今回、麻酔中の体温管理を効果的に行える温風式ウォーミングシステムを導入しました。 手術中の麻酔管理を安全に行うために麻酔中の患者の心電図、心拍数、血圧、経皮的動脈血酸素飽和度 (SpO2)、呼気...
続きを読む -
1歳になりました
こんにちは、看護師の小嶋です。実は去年からうちに二人目の家族が増えていまして、昨日1歳の誕生日を迎えました!縁あってうちに来ることになったノルウェージャンとメインクーンのミックスの桐ちゃんです。先輩の蓮くんとも仲良く、毎日癒されています。最...
続きを読む -
女性獣医師の後藤先生が加わりました
4月1日より女性獣医師の後藤先生がスタッフに加わりました。新しい環境に慣れるまでの期間は主に裏方に回ってもらいますが動物の保定などでご一緒になるかもしれません。優しい先生なのでなんでもお気軽に相談してください。獣医師の後藤です。人にも動物に...
続きを読む -
アニマルパープルデーを行いました
毎年3月の第4土曜日は「てんかん啓発の日」であるパープルデーです。今年は26日に行われました。犬や猫などの動物にもてんかんがあるので「アニマルパープルデー」としてイベントが催されました。当院では動物のてんかんの治療に特に力を入れているのでパ...
続きを読む -
元気な赤ちゃんを産んだ黒柴さん
妊娠期間中から診せてもらっていた柴犬さんが3頭出産しました。その経過チェックで元気な顔を見せてくれました。子犬たちも生まれた時より大きくなっていて安心です。もうすぐ目が開くかな〜。 写真:産まれてすぐ。
続きを読む -
新しい医療機器 (尿検査機) を導入しました
新しい検査機器として尿検査化学分析装置 thinka RT-4010を導入しました。今までの尿検査は尿試験紙の色調変化を肉眼で主観的に判断していたのですが検査機器により客観的な判断ができるようになりました。そして、今まで検査会社に外注してい...
続きを読む -
胆嚢摘出術をしたトイプードルさん
胆嚢摘出手術をしたトイプードル 他院からの転院で胆嚢摘出術を行なった13歳のトイプードルさん。胆泥症の治療を他院でしていましたがお薬を飲むのが苦手かつ、治療用の低脂肪食が嫌いなため予防的胆嚢切除のために来院されました。胆嚢は肝臓の...
続きを読む -
新しいスタッフが加わりました
永福あにまるクリニックに新しい看護師さんとして佐藤さんが加わりましたのでご紹介します。はじめまして、佐藤です。一度、動物看護師の仕事を離れていましたが、やはりこの仕事が好きだと気付きこのたび再スタートすることとなりました。以前はペットショッ...
続きを読む -
笑顔
杉並区永福町の動物病院永福あにまるクリニック 獣医の山崎です。病院の前をお散歩中のラビちゃんを発見❗️いつも笑顔を振りまいてくれて、とっても可愛いゴールデン😍コロナが落ち着いたらいっぱい遊ぼうね😆
続きを読む