マイクロチップは「いざ」と言う時に大切 スタッフブログ, 予防医療 【マイクロチップは大切】 耳を怪我した猫を保護したとのことで保護主さんが夜間に来院されました てっきり子猫かと思っていたら 5kgオーバーの人懐っこいネコが登場 耳の治療を済ませて念のためマイクロチップを検索してみると反応がありました やはり飼われてるネコだったのだと思われました。 脱走したのか外に出ていただけなのか不明でしたが すぐに飼い主が見つかりそうで良かったです 災害や脱走、中には誘拐などではぐれてしまっても マイクロチップがあれば発見できる可能性はかなり高くなります。 当院ではマイクロチップの挿入も可能ですので、興味のある方はご相談下さい。 スタッフブログ, 予防医療 猫と小動物用の診察室のご案内前の記事 タマネギの誤食が増えています。次の記事